クリニックの医事業務ICT化

昨今、医療事務の業務効率を上げることが求められていますが、その最たるものがICT化ではないでしょうか。

現状、主たる医事業務は医療点数計算、患者情報管理、カルテ管理の業務などはレセコン、電子カルテでシステム化され運用されてはいますが、受付業務は依然として労力を必要としています。

医師や看護師などが実施する医療行為以外で主として医事業務をICT化することで業務の効率化を図れるというものです。 ICT化により受付業務を最適化でき、業務効率を上げられることで、今までと違った受付などが時間創出とともに実現できます。

では、ICT化とは具体的にどういったものなんでしょうか。

 

ICT導入前

・患者は問診票の記載情報が多く負担となっている
・問診票の記載漏れや誤りが多く事務スタッフとのやり取りで煩わしさがある
・保険証などを事務スタッフ(第三者)へ渡さないとならない
・問診票の内容をレセコンへデータ入力する際に、入力ミスが発生、訂正に時間を要する
・保険証の返却忘れや紛失の恐れがある
・問診票のエビデンス確認に時間を要し、患者を待たせてしまう

 

ICT導入後

・患者はWEB問診をクリニックで用意しているタブレットで入力、あるいは患者のスマホで入力する
(WEB上なので外からでも入力できる)
WEB問診は電子カルテと連携しているので、診察時においてドクターの入力を軽減できる

・保険証を預からなくても、オンライン資格確認による患者情報閲覧が可能になる
(顔認証付きカードリーダー必要)
レセコン、電子カルテと連携されるので、事務スタッフの入力が省略化される

実際に導入にはまだまだハードルが高いと思いますが、確実に医療業界にもデジタル化は進んでいくと思われます。

一覧

すべてはドクターのために。

思援メディカルサポートは、
安心して相談できる税理士事務所医院開業コンサルタント会社です

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせならびに無料相談会を受付しております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。